こちらのサービスは2020年8月をもって終了いたしました。
3秒後に https://corekara.co.jp/ へ遷移します。
移動しない場合はここをクリックして下さい。

Yahoo!ショッピングの内部対策について|ECのコンテンツマーケティング

 

昨年10月にリリースされたYahoo!JAPANの新戦略「eコマース革命」により、Yahoo!ショッピングの店舗数が

6万店を突破し商品数も3割以上に増加しているそうです。

 

1つのショッピングモール内にショップ数と商品数が爆発的に増えたものの、

ユーザー数は比例して伸びていないため、以前にも増して競争が激しくなっていると思います。

 

ヤフーショッピング

 

ここで重要なのが、Yahoo!ショッピングへ商品登録を行う際に、必要項目をしっかり埋めた上で登録を行っているかと言う事。

 

Yahoo!ショッピングの商品登録には非常に多くの設定項目があります。

 

 path  Name  Code  sub-code  original-price
 sale-price  Options  Headline  caption  abstract
 additional1  additional2  additional3  relevant-links  ship-weight
 release-date  temporary-point-term  point-code  meta-key  meta-desc
 sale-period-start  sale-period-end  sale-limit  sp-code  brand-code
 yahoo-product-code  product-code  Jan  isbn  delivery
 condition  Taojapan  product-category  spec1  spec2
 spec4  spec5  Display  sort  sp-additional
 ※Yahoo!ショッピングの商品登録項目

 

その数はなんと47項目。。。

全て埋めなければならないという訳ではありませんが、この中でも商品の露出を上げる項目だけはマストで埋めなければなりません。

 

 

中でも特に重要な設定10項目を記載します。

 

① path  カテゴリ:商品をショップのカテゴリに紐づけるために必要
② name  商品名:商品名以外は入れ方が検索には良い
③ code  コード:0から始まるコードはCSVで弾かれやすいので使わない方が良い
④ headline  キャッチコピー:極力シンプルに記号など使わない方が良い
⑤ explanation  商品情報:テキストは600文字以上を推奨
⑥ sp-code  販促コード:Yahoo!が行う販促企画に乗せるためのコード。ストアクリエイターからはかなり探しにくい
⑦ brand-code  ブランドコード:仕分けがかなり細かいので商品ごとに設定するのは結構大変
⑧ yahoo-product-code  Yahoo!ショッピング製品コード:商品をストア毎に並べたページに表示させるために必要。
⑨ product-code  プロダクトカテゴリ:Yahoo!ショッピング側のカテゴリに商品陳列させるためのコード
⑩ jan  ジャンコード:Yahoo!ショッピング製品コードと役割が被ってる。。。

 

これらは1商品あたりのアクセス数を増やすために設定した方が良いのですが、とにかく面倒くさい。

 

でもしっかり項目を入力して、商品ごとのキーワードを設定した上でデータ更新を行うと・・・

 
ヤフーショッピンググラフ

 

跳ねました。

 

ショッピングモールにしても、独自ドメインにしても広告を投下するまえに商品ページの「内部対策」は絶対やった方が良いですね。

広告と違って一度やってしまえば、資産的に効果が継続されるので費用対効果も◎

大変ですが、面倒な事から先にやる事をお勧めします。

 

ネットショップのコンテンツマーケティングを行う上で大切なのは、最初にしっかりと「商品の内部対策」を行う事です。

これがベースに無いと、なかなかネットショップの利益は上がりません。